碧南海釣り公園でエサ釣り!サビキや浮き釣りでサッパが好調↑↑

金曜日の夕方から碧南海釣り公園にエサ釣りにいってきました。本当は土曜日に行く予定でしたが、天気が雨ということで急いで準備をして現地に!到着してみると、風はほぼない状態で、釣り人もGWのようにはいませんが、比較的いついっても釣り場は人が多く相変わらずの人気釣りスポット。


とりあえず釣り人の様子を見て場所を決めますが、碧南海釣り公園はサビキの印象が強く、サッパやアジなど小魚狙いの釣り人とクロダイなどを狙う釣り人で別れます。海側で釣りをする人の多くは小魚狙いで、サッパを浮き釣りで釣り上げていました。サッパを何度も釣り上げて釣果も絶好調のように見えました。自分もサビキ仕掛けなど持っていてたので、すごく迷いましたがここは大物魚狙いでいくことに!碧南海釣り公園は、温排水が出ているのでクロダイ、セイゴ(スズキ)、シーバスの釣果が比較的多く一撃狙いがあります。ボラも相変わらず多く、数秒おきに海側ではねている状況。

 

クロダイ(30センチクラス)を釣り上げている様子を何度か見たポイントにはやはり釣り人がはいっていました。ここにも温排水が流れている?見た所、小さい排水溝のようなものがあります。

スポンサーリンク

 海の状況とエサなど

海の状況はおだやかで、釣る場所は温排水の駐車場側から1番の海側ですることにしました。周りはサッパ狙いの浮き釣りをする人が多く、見る限りサッパは好調でした。釣り人が多い=釣果が出ると思っているので、特に何狙いというわけでもなく全遊動浮き仕掛けをひさしぶりに使用。

竿は2本でいつもの投げ釣りでも使用している竿に全遊動浮き仕掛けで、チヌ針+青イソメ太を装着。もう一つの竿はシーバスロッドで虫ヘッド+青イソメ太で勝負!虫ヘッドもリールのスプールにPEラインをツライチにしたことで、飛距離が出るようになりました。もし初心者で知らない人がいたら、スプールの糸をツライチにすることで飛距離が出るのでおすすめです!

もしこのブログをやっていなかったら、アドバイスをもらえることなくずっとスプールのツライチで距離が変わるのは知らなかったと思います。本当感謝です!

ちなみに釣りに行く前にマクドナルドに寄り、裏テリヤキマックバーガーを買ってきました。魚との勝負の前に!碧南海釣り公園に行く道中にマックはあるので便利です。関西の人はマクド。

碧南海釣り公園での釣果は?

最初は海側でやっていましたが、後ろでセイゴを釣り上げているブッコミ落とし込みの釣り人を見て温排水側でも竿を出す事にしました。虫ヘッドは下に落としこむようにして置き竿、海側で浮き釣り。今日の釣果は・・・・ボウズ!何も釣れませんでした。反省点として人と違う釣り方をした結果?サビキ仕掛けか浮き仕掛けでも針を細いのにしておけばサッパは釣れたと思います。これだけ暖かくなってきて、4月はじめの浜名湖で釣り以外ボウズが続いています・・・急いできたせいもありオキアミを忘れてしまい、釣りに行く前は準備は大事だとつくづく思いました。

ちなみに小魚狙いの釣り人のバケツにはサッパがかなり入っていました。魚影が濃くなるこれからに期待します。とりあえずクロダイを釣りタイ!

コメント

  1. りゅう より:

    ここの釣り方は、ちょっと特殊ですからね。(^^;
    温排水内側での黒鯛釣りは、胴付き一本針仕掛けが標準です。エサを底にベタ付けせず、15cmぐらい浮かせて、流れに泳がせる感じです。で、エサもモエビがメインで、オキアミも青虫も全く食わず、モエビでしか釣れない日もあるそうです。
    外側での釣り方は、電気ウキでの流し釣りになります。ウキ下を2~3ヒロぐらい取り、流れに乗せてウキを沖に流して行きます。で、エサが海底を引きずる様にすることで、黒鯛を誘います。エサは、イワムシ(本虫)です。
    ちなみにサビキ釣りをする場合は、寄せエサは不要です。軽く投げてオモリが底に着いたら、少しずつ手前に引っ張ってくる感じで食ってきます。
    あと、電気ウキのセイゴ釣りがお手軽かな。ウキ下を1ヒロ~2ヒロにして青虫付けて適当にプカプカ電気ウキ浮かべて置けば、2~30cmのが食ってきます。
    興味があれば試してみてください。(^^;

  2. 管理人つっくん より:

    りゅうさんどこの釣り場のことも知ってますね!
    碧南海釣り公園でクロダイ狙う時は、胴突き1本仕掛け試してみます。モエビのエサは買ったことないですが、エアポンプが活躍しそうですw
    サビキ釣りで撒きえいらないならエサ代かからなくて最高じゃないですか!人が釣っているのはよく見ますが、ここでの釣果は今まで小型のセイゴと太刀魚だけで自分的には不調です。
    今度いったら色々と試してみますよ~

  3. しゅう より:

    初めまして、しゅうと申します。
    釣行先が自分と似ていて凄く参考にさせてもらっています。
    釣り公園で置き竿にされるならしりでロープがあったほうがいいですよ。
    過去に竿ごとエイに持ってかれたので(泣

  4. 管理人つっくん より:

    初めまして、釣りの場所は愛知県内で、静岡だと浜名湖周辺で釣りをしています。
    置き竿でエイに竿持ってかれて探している人を見たことあるので、人事ではないです!シーバスロッドがもしもっていかれたら泣きますよw

  5. WASSY より:

    はじめまして。WASSYと申します。
    学生の時依頼、1x年ぶりに釣りを再開し、先月から碧南海釣り公園に
    毎週通っています。
    私は排水溝海側で、ジグサビキ(えさかごのかわりにメタルジグを使用)で、
    PEライン巻いてひたすら遠投して、サビく?釣りにはまっています。
    サッパ、いわし、稚鮎、アジ、セイゴ(夕方以降)が釣れます。
    釣果をあげるなら、ママカリサビキがよい、と常連さんに教えてもらいましたが、
    ダイソーのサビキ&メタルジグで十分釣れます。
    ここで注意するのは、お隣さんとの距離が近いので
    お祭りでしょうか。(常連さんと比べると若いので、腰を低く挨拶すれば
    嫌な顔をされることもありません)
    名古屋に在住ですが、魚影が濃くボウズが未だにないため
    ここに通っていますw。まずめを狙ってさびくと、主にサッパで
    40匹以上は釣れます。釣れたサッパは酢締めにすると最高です。
    興味があればぜひぜひお試しくださいませ。

  6. 管理人つっくん より:

    wassyさんはじめまして!
    碧南海釣り公園はいついっても人が多いですよね。ママカリさびきというのは初めて聞きました!すごい興味ある釣りかたですが、さびきにエサはつけなくてもいいんでしょうか?
    メタルジグとサビキ仕掛けだけで釣れるなら今度行った時にやってみようと思います。碧南海釣り公園で夜にめちゃくちゃ遠投して電気浮きが光っているのはあれは何を狙っているんでしょうかね?

  7. WASSY より:

    こんにちは。
    さびきにエサはつけなくて大丈夫です。常連さんはママカリサビキ+10号
    ぐらいのおもりの仕掛けですね。
    温排水の影響でプランクトンが自然に大量に発生するのでコマセがわりに
    魚が寄ってくるようです。(経済的ですね)
    電気浮きは2通りありますね。
    1.セイゴのえさづり
    2.アジの電気浮きを利用した投げサビキ
    夜はアジングをしている人も多く、某釣り具店の店長は
    なんと一晩でアジを5匹釣り上げたそうです。
    先々週行った際には40匹ほどサッパと豆サバが釣れましたが、今週は15匹ほどに
    減ってしまい、朝まづめを過ぎると中々当たりすらない状況でした(みんさん含めて)。
    常連さんいわく、サッパを餌とするアブコが入っており、サッパが逃げているみたいです。
    (常連さんは、アブコをサビキで釣り上げてました。さすがですね)
    ジグサビキで釣る際は、根がかり防止のためにトリプルフックをシングルフックに
    かえることをお勧めします。メタルジグもイワシカラーが無難です。

  8. 管理人つっくん より:

    やっぱ今の時期ならサビキでアジ、イワシ、サバ、サッパ狙いの釣り人おおいですよね~自分は釣れませんが・・・ジグサビキやってみたいと思っていますが、ウッドデッキから半田側に投げ釣りをすると結構な確立で根がかりするのでメタルジグがなくなりそうで怖いです。。。
    また色々と情報をコメントしてくれるとありがたいです!

  9. WASSY より:

    こんにちは。
    ここのボウズ逃れ?の必勝対策は、潮よりも時間のようですね。
    仕事帰りに妻と夕まずめ狙いで18:45-21:00で行ってきました。
    ・私=ジグサビキ
    ・妻=浮きを使った遠投サビキ(実験台w)
    結果、サバ*4匹(うち1匹は20センチ超え)、サッパ*多数 でした。
    暗くなるにつれて、近くまで魚が回遊してくるようで、足元でほぼ入れ食いでしたよ。
    また、アジングをしている若いルアーマンたちもアブコやメッキを釣っていました。
    また、排水溝よりさらに奥側で普通にオキアミを使用したサビキをしている人たちも
    おり、サバが好調のようでした。
    私も調子にのってサビキ竿で40gのメタルジグをなげていたら、竿がぽっきり
    折れてしまいorzな状態ですw。重すぎ&竿を車のトランクにいれっぱなしだったので
    熱で劣化していたようです・・・。
    5月に初めて碧南で釣りを開始して、数回になりますが未だにボウズ知らずの
    記録は更新しています。常連さんにサッパの刺身が美味、ということで
    3枚おろし+胸の骨を切り落とし+皮をはぐ、で食べましたが脂ののったイワシと
    いった感じで良かったです。いつもはフライかすじめでしたが、バリエーションが
    増えました。

  10. 管理人つっくん より:

    碧南海釣り公園の温排水が出る3箇所は、夕方から夜にかけて海側のすぐ足元に落としている人多いですよね。今までずっとサビキ仕掛けで回遊魚は狙ってなかったので、これからチャレンジしてみたいとは思っています。ここで他の魚を狙おうとすると結構な確立でボウズなのでうらやましいです!