師崎漁港でエサ釣り!中潮編!知多半島の先端

日曜日は師崎漁港の朝市側のテトラで釣りをしてきました。本当は帰ってきてすぐに記事を書こうと思いましたが、釣りは意外と体力を使い疲れてしまい今になって書いています。知多半島の先端部分の師崎漁港!本当はフェリー乗り場側にある堤防テトラで釣りをしたい気持ちですが、釣り禁止なのでこちら側で。

現地に到着すると、釣り人は中潮ということで片名漁港側のテトラの曲がりかど付近に釣り人は多かったです。ほぼ落とし込みで、ルアーマンは保育所側の直線堤防に少しいるくらいでした。

水面を見ていると、結構大きめのボラらしき大群が泳いでるのを目撃!他にもテトラの水面近くにはカラフルな柄のある30センチくらいの魚が!タケノコメバルのカラフル版のような得体の知れない魚を見てここで釣りをすることにしました。

スポンサーリンク

海の状況とエサなど

海は波もない状態で少し風はありますが、釣りに支障はないくらいの状況。テトラ地帯なので根魚狙いで行こうと思い、竿は2本、投げ用の竿にぶっこみでセイゴ仕掛け2本針に青イソメ太。シーバスロッドに虫ヘッドをつけて青イソメ太をテトラの1m先くらいに落とし込む感じで勝負しました。どちらもぶっこみのように待つ感じで投げ用はおき竿で、シーバスロッドのほうは時々上下左右に誘いをかけます。

テトラの釣りは、結構自分的に動き回るので足場が悪くあまり好きではなく、何度か海に落ちかけた事あります。夜釣りは極力しないようにしてます。はっきりいって危ない!

青イソメの太いエサは万能で夏の魚影の濃い場所では大活躍!

師崎漁港での釣果は?

釣り時間は2時間半くらいで、何も当たりはありませんでした。周りの落とし込みしている釣り人も魚を釣りあげる様子はなく、エサを変えているだけの状態。目の前をボラらしき魚がはねているだけの状況でボウズ!最近ずっとボウズが続いていて、シーバスロッドの使い方の練習をしているというポジティブな考えで釣りをきりあげました。とりあえずシーバスロッドは投げ竿に比べて軽く、扱いやすいので色々と使えることはいい点だと思います。

目の前には日間賀島、夏は絶好のロケーションで釣りをするのにもってこいの場所ですが、魚影がまだ全然ない感じがしました。知多半島の先端で釣りをするにはまだ早い?

これだけボウズを経験すると釣り場に行く時と帰る時のテンションは全然違う状態。次はどこにいこうとか全く思わなく「無」です。

なんか今年の春は浜名湖以外で全然魚を釣ってなく、魚影が濃い場所を調べていってみようと思います。

コメント

  1. りゅう より:

    テトラ前でのブッコミ釣りで釣れるのは、日没からですね。昼間に釣ろうと思ったら、テトラの隙間を丁寧に探っていく穴釣りでしか釣れないですよ。(^^;  >根魚は、昼間は岩場やテトラの隙間に隠れて居て、夜になると穴から出てくる。
    今、昼間に釣れる魚といったら、
    ・碧南釣り広場のサッパ
    ・サーフでキスがぼちぼち
    ・御津臨海でサヨリ。(要・遠投)
    http://blog.livedoor.jp/ken_youko/
    ぐらいかな。今年は例年に比べ、海がかなり遅れていますね・・・。

  2. 管理人つっくん より:

    昼間のテトラ前はボウズ多いのであまりしませんが、やっぱ根魚は夜からなんですね。
    前に碧南海釣り公園でたまたま針にひっかかって釣れた太刀魚、もしかしたらサヨリだったかもしれませんwサヨリと太刀魚の違いがあまりよく理解できてなく、釣ったこともないのでサヨリ釣ってみたいものです。