新舞子マリンパークの釣果!今年もカサゴの季節がやってきた!

新舞子マリンパークにエサ釣りとソフトルアーを試しに行ってきたので釣果報告をしたいと思います。知多半島に位置する新舞子マリンパークと言えば、自分の中では伊勢湾側の釣り場の中では一番好きな施設で、釣り場からセントレアが見れることからロケーションも良く、大型の魚も釣れるので海釣り施設としてはGJスポットとして自分的にかなり推している場所。

そんな新舞子マリンパークに訪れたのは約1年ぶりのことで、最近ずっとショアジギングで渥美半島(ヒラメ狙いの表浜)しかいっていなかった事からかなり久しぶりの釣行。目的はこの季節から簡単に釣れだす根魚狙いで、1年前の記事を見ても新舞子でカサゴの釣果が出ていることから、どんな感じなのか見て来たので釣り初心者の人は参考にしてみてください。

新舞子マリンパークで根魚狙いをすると結構な確立で釣れるのが、カサゴ、アイナメ、メバル!自分的にはこの三種類が釣果が出やすいと思っていて、実際今回も何ヶ月ぶり(ずっとボウズだった)かに魚を釣ることができました。ここはルアーよりもエサ釣りの方が多く、初心者でもエサ釣りなら何かしら釣れると思うのでワンチャン大物狙ってみるのも有り!
スポンサーリンク

新舞子マリンパークの海の状況

新舞子マリンパークに到着してまず最初に釣り施設の海の状況を確認!ここは冬場は岸壁沿いに藻が多くあり、波とかよりもむしろ藻があるかないかのほうが自分的には重要ポイントとなっていて、経験からいくと春くらいになると藻が消えています。訪れた時はすでに藻もなく釣りをするのにはもってこいのコンディションに感じました。風速が夕方になっても少しあったものの、投げ釣りなどとは違い数m先に落とす感じなのでそれほど影響はありません。

そして釣り施設入口付近(スロープの階段周辺)の人気ポイント(トイレや自販機が近くあまり歩かなくていい場所)にはいっている釣り人を見渡した感じでは、浮き釣り、ブッコミちょい投げ、後はサビキ釣りをやっている人がいました。少し観察していると、ちょい投げでカサゴを釣っている人、根がかりして大きく竿をしならせている人もいたりとそれぞれ釣りを楽しんでいる様子!新舞子マリンパークの釣り施設は20時までなので、19時半くらいまで釣りをする予定でいました。

エサと仕掛けについて

エサは青イソメ太を使用。竿は2本で、シーバスロッド+ソフトルアーロッドを使いました。エサ釣り用の竿もありましたが、今回はシマノオンリー、ダブルルアーマチックでいく事に!

竿と仕掛けについて

今回はエサ釣りとルアー両方やっていますが、試してみたかったのがソフトルアーと呼ばれるジグヘッドにワーム(カサゴ職人オレンジ色)をつけて根魚を狙いのメバリング!まだワームを使って一度も釣果を出してなかったことから、ここではワンチャン狙えるかと思い、チャレンジしてみました。

ソフトルアーで根魚狙い!釣り開始

胴突き仕掛けのロッドは置き竿にしてメインがソフトルアー!最初に胴突き仕掛け+青イソメ太を投入してから、いよいよソフトルアーを開始!

過去の新舞子マリンパークでの釣果は夕マヅメに集中していて、自分的には潮がいい日だと大物が狙える場所のイメージが強く、ちょい投げや下に仕掛けを落とす感じで釣果を出しています。今回はソフトルアーで釣果を出したい事から、ジグヘッドのワームを5~8mくらい投げてロッドでアクションをつけて狙ってみました。

しかし釣りを開始してすぐにアクシデントが発生!

リールに巻いてあるフロロカーボンに巻きクセがついていてライントラブルが起きてしまいました。かなりラインがぐちゃぐちゃになってしまい、ほどこうとしても修復不能に感じたことから巻きグセがついた部分を排除したりしているとかなり時間ロスするはめに!

安いラインを選んで使っている為なのかは不明ですが、とにかく巻きクセがひどく確か以前このリールを使ったのはタチウオ釣りが最後だったと思うので、長期間使わないのもクセがつく原因ではないかと感じました。

とりあえずこれ以上時間ロスするとボウズになると思いライトタックルはしまい、胴突き仕掛け1本で勝負することに変更!この判断がいい結果に導き今回の釣果はこんな感じになりました。

新舞子マリンパーク夕マヅメの釣果

エサ釣り胴付き仕掛け一本で勝負した結果、カサゴ5匹をゲットすることに!詳細は20センチ1匹、15センチ2匹、10センチくらいを2匹と大型のカサゴは釣れませんでしたが、およそ40分くらいの短時間で釣果を出せました。

時合いに突入してひさしぶりの釣果!さっきリリースしたカサゴじゃないかと思うくらい胴突き仕掛けを落とした瞬間(重りが着底してすぐ)にまた釣れるという状況にもなり、ルアーマチック86MLは竿先がやわらかい為、当たった瞬間をダイレクトに感じることができ釣りの楽しさをひさびさに楽しめました。

現場では気づきませんでしたが、家に帰って写真の整理をしていて気づいた事は、5匹とも胴突き仕掛けの下の針(底に近いほうで、何故か上の針はエサがそのまま)でカサゴが釣れたことから根魚というだけあり、底に生息している事がよくわかった釣行でもありました。

カサゴを釣りたい人にアドバイス

足元付近のすぐ下や少し遠くでも同じ結果!釣果結果から見ても岸壁から5m以内で全部つれていて、敷石がはいっている為、カサゴが生息しやすい環境になっているように感じます。とにかく底に仕掛けを投入することが重要に感じたので、胴突き仕掛けはその点、有利な仕掛けにも思いました。胴付き仕掛けは3本針の物もありますが、自分的には2本針がおすすめで、その訳は、3本だと絡まりやすいから!これは実戦を重ねるとわかることで、2本でも十分釣果は出ます。

ポイント的には入口付近から約150m~200m地点の階段横辺りが自分的におすすめで、今回釣りをしたポイントは150m地点付近でした。入口付近も見ている限りではカサゴが釣れていて、釣り人が多いためかもしれませんが、もし空いていたら入ってみるのもありかもしれません。

新舞子マリンパークは根魚が釣れるイメージが強かった場所、まさかこんな短時間で釣れるとは思ってもいなく、サイズは小さいもののこれから釣りシーズンになると期待できる場所だと思うので、参考にしてみてください。

今回の釣行は、どういう状況か確認する為の試し釣り!肝心なカメラを持っていかなかったので、釣っている様子の動画を撮ることができなかったのが悔やまれますが、すでに釣果が出るシーズンに入っている事が伝わればと思っています。カメラで動画を撮ると釣れなくて、カメラを持っていかないと魚が釣れる!オレ的釣りあるあるネタに認定!

コメント

  1. りゅう より:

    フロロカーボンの特徴。http://www.duel.co.jp/column/line/fluoro.html

    本当は、最初の内はナイロンが使い易くて良いんだけどね。一番ライントラブルが少ないので。変なフロロやPE買うぐらいなら、高級なナイロンの方が良いですよ。(^^;