夜にサビキ釣りした結果!吉良サンライズパーク・宮崎漁港

先週も今週も雨が続く中、日曜日には台風が来るということで雨が降っていない金曜日に吉良町にあるサンライズパーク(宮崎漁港)に夜釣りに行ってきました。大潮なのに雨で釣りにいけないのは釣果のチャンスも逃してしまい、10月も後半なので秋も終わりに近づいて来ています。自分的には11月からは釣果も急激に落ちる気がして、10月までが釣果結果を出せるチャンス!

さっそく前回行った釣具屋に岩虫だけ(青イソメと迷いましたが、大潮なので大物狙い)を購入、エサを岩虫だけにしたのは、春くらいからはじめたサビキで使うアミエビこませが3袋も余っていたので本命はサビキ釣りで置き竿の仕掛けで岩虫を使う作戦です。エサを購入して向かった場所は、最近いっていない蒲郡市にある知柄漁港!サビキ釣りでアジ、サバなどが釣れる場所で漁港内の岸壁には街灯が海面を照らしていて回遊魚や根魚を狙うにはもってこいの場所。電池式のLED集魚灯を持っていない自分にとっては、条件は良くて大潮なので期待は膨らみました。

 

そして知柄漁港につくとやはり岸壁には釣り人の姿が!岸壁には大型の船もつけられていて、街灯で照らされている場所は全部釣り人が入っている状態でした。やはり釣り好きな人は雨が続く中の大潮ということで、チャンスは逃さないようです。先客がいてはどうすることもないので場所を移動することにしました!選んだ場所は夏にサビキ釣りで釣果を残した、吉良町にあるサンライズパーク(宮崎漁港)で、以前は夕マヅメでのアジやサバ、カサゴなどを釣ったものの夜は真っ暗な場所です。

スポンサーリンク

吉良サンライズパークの海の状況とエサ仕掛け

吉良サンライズパークに到着して釣り人の様子を見ると、海側で集魚灯を照らして浮き釣りをする人やルアーマンの姿がありました。そして以前にサビキ釣りをした場所(防波堤の先端部分で赤い小さな明かりが点等している)には釣り人が入っていなかったので安心するものの、真っ暗。海は穏やかな状態で、風速もほぼない状態でした。先端から海水浴場側を見るとテトラ付近でも釣り人がいる様子です。

竿は2本を使用、いつもの何でも用の投げ竿にサビキ仕掛けで「アミ姫」を使い、もう1本のシーバスロッドにはブッコミ仕掛け(シンカーにセイゴ針1本)に岩虫をつけて釣りをすることにしました。サンライズパークは投げ釣りが禁止なので、ブッコミ仕掛けは足元に落とす感じでも水深が比較的ある為いがいと過去の経験から魚は釣れます。本命はサビキですが、夜で真っ暗な場所なのでどうなるか?夜は集魚灯がないとサビキで釣れないのか実験のような感じで釣り開始!

まずはブッコミ仕掛けを下に落とし込んで置き竿にしてから、サビキをはじめました。ライトもない為、サビキ仕掛けを落とし込む辺りに少しアミエビを撒いてから仕掛けを投入。ブッコミ仕掛けの落とす辺りにも、岩虫を細かく切って撒きましたが、最近このばら撒き作戦が中々いいことに気づいたのでもし釣果が出ない人は試してみてください。

 

自分がサビキで必ず使うオキアミのアミ姫!以前のサビキ釣りで釣果が出なかったものの、この「アミ姫」にしてから嘘のようにアジ、サバ、イワシが釣れたのでオキアミブロックを使わない人や匂いを気にする人にもおすすめです。サビキ釣りで釣れなかった時にコメントで教えてくれた方には本当に感謝していて、アミ姫と出会わなかったらもしかしたらサビキ釣りはやらないジャンルになっていたかもしれません。かなりアミ姫を推していますが
※決してステマではありません

吉良サンライズパークでの釣果

釣り時間はだいたい1時間ちょっとで、途中で雨がパラパラしてきたのでやめる事にしました。サビキでの釣果はセイゴ(10センチちょっと)1匹で、やはり夜に集魚灯なしのせいか、漁港内に回遊魚がまわってこなかったのかわかりませんがアジやサバは釣れませんでした。以前同じ場所で20センチ越えのアジを釣って勢い余って針が外れて海に強制リリースしたことを考えると、夕マヅメがいいのかもしれません。

雨が降り始めたので帰りましたが、他の釣り人や集魚灯をつけて釣りをしていた人は雨関係なく釣りをしていたので釣りに対する気迫を感じました!

そしてブッコミ仕掛けの釣果は!エイ2匹!サビキ釣りに夢中になっていて、ふと置き竿を見ると竿がかなりしなって倒れかかっている状況、急いでリールを巻くとドラグがかなり緩めてあったのでかなりPEラインが出てしまい引き寄せるのに一苦労!1匹は座布団級を釣ったので先端部分から漁港側の海面に近い場所まで移動させて、針付近で糸を切ることになりました。上の画像のエイもかなり大きくシッポを抜いても全体で30センチくらいでした。こんな短時間でエイを2匹も釣ったので、もしかしたら漁港内の底にはエイがたくさんいる可能性も考えられます。

なんとも言えない釣果結果になりましたが、台風前になんとか釣りにいけたのと、まだサビキのアミ姫やオキアミブロックもあるのでまたサビキ釣りに今度は昼間にいきたいと思っています。エイがどれだけ引いて竿がすごいしなっているシーンを動画に撮ったので、興味ある人はツイッターの動画(ヘッドライトをつけていますが、結構暗いのでわかりにくいです)を見てみてください。後ろで釣りをしていた人も見にくるほどで、シーバスロッドが折れるかと思いました!

コメント

  1. りゅう より:

    多分、知柄漁港などで集魚灯使って釣ってる人達、ヒイカ釣りの人達ですよ。ちょっとまだ時期は早いんですが(本来は11月過ぎから)、気の早い釣り人達が来てたのか、もしくはもう接岸してるのかもね。
    サンライズパークは、夜になるとアジが出ますけど、これも群れが来た年に、ポツポツ釣れる程度。テラスからウキ下を深めにして、電気サビキウキを付けて10~20m投げてサバと同様にして釣ります。外道でセイゴが掛ってくるんで、ボーズはあまり無いけどね。
    三河湾でイワムシやストロー虫でぶっこみ釣りしても、やっぱ釣れるのはエイぐらいかな。(^^; 根魚も少ないし、今の三河湾で釣れるマトモな魚っていったら、ハゼかセイゴぐらいですね。

  2. 管理人つっくん より:

    なるほど~集魚灯を使ってヒイカ釣りですか!11月に入ったらチャレンジしてみたいと思います。
    サンライズパークに行くとだいたい海水浴場側のテトラで根魚狙いの人達がいますが、釣れているのか気になります。以前に行った時よりも柵がある場所は釣り人が少ない感じがしたので、あまり釣れていないようでした。

  3. アウトドア より:

    ここって柵の目の前5mぐらいは岩かなんかが積まれてて水深浅かった覚えがあるんですが
    そんな水深ないところでもサビキってできるんですか?

  4. 管理人つっくん より:

    吉良サンライズパークの防波堤(柵有り)の先端部分でサビキ釣りで釣れました。直線状の場所は水深あまりないと思います。