海釣り 防波堤の新しいポイントに

初めていくポイント、サーフと防波堤がすぐ隣にあるとこにいってきました。写真で見ればわかると思いますが、一つのテトラポッドがとても大きくて普通の大きさの3倍くらいあります。この場所に行こうと思ったのは、某釣り道具屋のサイトで隣の県のポイントを調べている時にみつけ砂浜サーフが好きな自分としては一度いってみる価値あるなと思いました。いかにもキスが狙えそうなとこですが、砂浜の規模が今までいった中では見たことない広さなので防波堤側にいくことにしました。テトラも大きいですが、防波堤もかなり大きく先端に来ても他の釣り人との距離はしっかりと保てるところがいいと思います。釣りってどうしても釣果出るポイントにいくと、漁港の防波堤などでは隣との距離が2mくらいでやることになり思うようにできないのが現実です。投げ釣りだと潮の流れが速いと隣とお祭り(ライン同士が絡まる)してしまうこともあり、釣り人との距離が安全を保つうえでも大切なことだと思ってます。

防波堤の高さが海面から3mくらいあるのがちょっと大物を釣った時にネックだと思いましたが、水深もあり夏にくればキビレ、クロダイも狙えるポイントです。新規開拓ポイントには少し家から距離がありますが、釣り道具屋も近くにたくさんあり釣りをするのにはかなりいい場所じゃないかと思いました。もし大きな魚を釣った時、タモの長さがちょっと届かない距離なのでぶち上げるしかないのが難点ともいえます。

スポンサーリンク

防波堤の海の状況とエサ仕掛け

海の状況は波はほとんどないですが、風が3mくらいあり投げ釣りには遠投できない状況です。手前に落としても水深がありそうなので防波堤からなら全然できます。投げ釣りは自分の経験だと風速3m以上だと無理で投げても遠くに飛ばないのと風で竿などが揺れて落ち着いてできません。特にサーフ砂浜では風と一緒に砂が舞ってしまい砂だらけになり、色々な物が飛んでしまうのでおすすめできません。

そしていつもの投げ竿を2本と天秤に2本針仕掛けとナス錘とクロダイ針1本で勝負します。エサは青イソメ太いのと赤ジャムシを買いました。投げ釣りではこの2種類があればほぼ何か釣れる!そして仕掛けを投げて当たりを待ちますが、潮の流れは少し速く流されてしまいます。少し天秤の錘を重くしましたが、流されてしまいテトラの下付近までいってしまいどうしようもありませんでした。ジェット天秤からスパイク錘に変えました。自分はスパイク錘はカレイを狙う時だけ使用していましたが、これだけ流れが速いとスパイクでも少しずつ流されてしまいます。根がかりも多く、海の中は藻などが多いと思われます。 ルアーをしている人たちが防波堤の中間地点くらいにいましたが、先端付近でエサ釣りをしている人が自分だけになったのがなんとなく分かった気もします。

 防波堤での釣果

小型の10センチくらいのタコが2匹でした。さすがに小さいため即逃がしましたが、タコは小さくてもすごい吸い付きで一度くっつくと取れにくいので軍手や魚バサミを使用したほうがいいと思います。しかもすごい速さで移動する為なかなかうまくつかめなく、針をはずすのも一苦労。タコの種類に危険なヒョウモンダコというのがいて青い輪が体の表面にあるのが特徴なので初心者の方などはその点気をつけたほうがいいと思います。 タコの当たりですが、リールを巻いていると何か小さな藻かゴミでもついたかな?と思うくらいで当たりと引きは全くありませんでした。タコ釣りといえばテンヤ仕掛けですが、今までタコ狙いでテンヤで釣れなかったので普通の針に青イソメのほうがもしかしたら釣れる?たまたまポイントがよかっただけもあるかもしれませんが、テトラ付近にタコがたくさんいる可能性もあります。もう少し大きければたこ焼きの材料になったのが悔やまれます。

今日は隣県にいって新規のポイントで何が釣れるのか調査でしたが、はやり2.3度いってみないと状況がよくわかりません。潮と運しだいで違う魚も連れると思うので、これかれも徐々に新規ポイントを増やしていきたいと思いました。

コメント