タチウオは初心者でも釣れる!師崎新港のポイント・エサ仕掛けを紹介!【知多半島】

愛知県知多半島の先端にある師崎新港で釣りをしてタチウオの釣果を出したことから、詳しくポイントなどを紹介!前の記事の続き的な感じですが、タチウオは自分のような釣り初心者でも釣れる事が判明しました。今までは海の沖に出る船釣りやショアから狙う釣りガチ勢(浮き釣り・ジギング)のプロ的な人しか釣れないものだと思っていた、タチウオ!しかし回遊してくるタイミングさえ合えばちょい投げのような仕掛けでも釣れ、そこまで技術もいらない事から釣り初心者の人でも十分狙えると思うので参考にしてみてください。

今回の記事では師崎新港でタチウオを狙う際に自分が釣れた状況などをまとめてみました。

タチウオ釣果は、その日の潮や海の状況、時間帯によっても違ってくると思うのであくまでも参考程度に見てください。数回の釣行からいってもジギングよりもエサ釣りのほうが有利に感じたことから、どうしてもジグなどで釣りたい人意外はエサ釣りをおすすめします。
スポンサーリンク

タチウオが釣れた場所「愛知県・師崎新港」

タチウオが釣れた場所

マップのポイントになっているのが、愛知県知多郡南知多町師崎「師崎新港」で、防波堤・テトラありと根魚や回遊魚などが釣れるポイントで有名な場所!夏から秋にかけては人気の釣り場となっていてルアーマンからエサ釣りとジャンルも様々な釣り人が訪れます。

そんな師崎新港は魚影も濃いことで知られ、タチウオ以外にもマダイの釣果も出した場所!マダイのサイズは船釣りなどに比べれば小さい部類にはいるものの、釣り歴数年の自分の釣果結果では一番大きく、まさかこのサイズがショアから釣れるとは思わなく意外な発見をした場所でもあります。

釣り場ポイントは主にテトラ帯と足場が良い防波堤と分かれていて、タチウオシーズンになると夜にずらりと電気浮きが並ぶこともありエサ釣りが多いのも特徴。安心してください!エサ釣り意外にもジギングをするルアーマンもいます!でも上手なシャクリが出来る人(ガチ勢)でないと太刀魚が回遊しだして周りがいっせいに釣れだした時に一人だけ釣れない状況(実際に見た!)になることもあるので注意!自分的にはジギングする場合は、もしもの時の為にエサも持参していったほうがそういう効いてしまう経験(周りが全員釣っている中、一人だけ釣れない状況をあじわうと想像を絶する物がある)をしなく済むと思います。

愛知県内でもタチウオが釣れるポイントは複数ありますが、自分の経験からいっても師崎はかなりおすすめ!

タチウオを釣ったテトラポイント

上の絵はピンクの部分が市場。太刀魚が回遊して実際につれた場所は師崎港の市場側にある師崎新港で、テトラが並ぶ場所(★じるしの部分)でも防波堤側で釣る事ができました。最初異変に気づいたのは日間賀方面のテトラ帯(角から10m以内範囲)で、前の記事を参照してもらうとわかるように釣り人のビックリしたような声からはじまりました。自分がタチウオを釣った時は、周りも釣れている状態で黄色の範囲以内でタチウオの釣果を確認!防波堤でも浮き釣り仕掛けの人達が釣っていたのでもしかすると保育所前側などでもタチウオが釣れるかもしれません。

タチウオが回遊してくると周りも釣れだすので状況を常に見ていると把握しやすいと思います。もしテトラの角が空いていれば一番状況を把握しやすい場所につき入ってみてはどうでしょうか。

投げるポイント

テトラから10m以内でタチウオの釣果!ちょうどチッタナポリ(タワー型リゾートマンション)に向けてジグヘッド的な「虫ヘッド」を投げていてタチウオが釣れたのでそこまで遠投は必要ないように感じました。ちょい投げ程度で十分釣れる!

10m以内で釣れた状況は、虫ヘッドをボトムに落としてから若干ロッドを上にリフトして少しリールを巻いたときに当たったので中層付近を回遊していたと思います。

タチウオが釣れたエサと仕掛け

タチウオを釣ったエサと仕掛け

エサ:青イソメ

仕掛け:虫ヘッド

タチウオのエサはキビナゴ、イカ、サバの切り身などが良いと言われていますが、青イソメでも釣れる!青イソメは夜に光る為、万能で色々な魚が釣れるのも特徴的。

仕掛けはエサの場合は浮き釣り(電気浮きにタチウオ仕掛け)が定番となっていますが、自分の場合は「虫ヘッド3g」で釣る事ができました。虫ヘッドはジグヘッド的なもので、生きエサをつけれるためボトムに落とせば根魚なども狙えるため、最近はまっている釣り方の1つでもあります。マダイも釣り上げました!

虫ヘッドは色々使える!

仕掛けもエサもそれほど特別なものでないので、釣り初心者の人は1つ持っておけば根魚(カサゴやメバル)、タイ系(キビレやヘダイやマダイ)、回遊魚(アジやサバ)など幅広い範囲の魚種を狙うことができるのでおすすめです。竿とリールを使いアクションすれば底から中層、表層と範囲も様々!多少の経験は必要になりますが、竿の動かし方とリールの巻き具合でそれぞれの層にいる魚を狙えるのも虫ヘッドの良さではないかと思いました。

虫ヘッドを買った当初は10gと少し重い物を使っていて、使い方もよくわからずにボトムだけを攻めていましたが、3gを買ってからロッドとリールのアクションを知りやって見た所、釣果がでました。

虫ヘッド「ルアーの誘い×エサ」

虫ヘッドは重さの種類も豊富で釣り場シーンにあったものを選んでみるといいと思います。針が太いバージョンの「虫ヘッドパワー」も発売されているので状況によって使い分けてみてはどうでしょうか。ちなみに自分だけかもしれませんが、エサを持っていないときは虫ヘッドにワームをつけてジグヘッド的な使い方をしています。

太刀魚を釣った時のロッドとリールは、カサゴやちょい投げ使用のため全く参考にならないと思いますが、ロッドはシーバスロッド、リールは2500番で普通に釣り上げることができました。但しリールに巻いてあるラインが少し問題で、フロロカーボンの0.7号を使っていたため切れないかドキドキもの!マダイの時もそうでしたが、リールを巻いている時はKAT●UNの「ギリギリで~♪」曲が頭の中で流れていました。ちなみに最近釣りをしている時は、ダ●ンプのUSAを口ずさみながら「カ~モンベイビ~タチウオ(狙いたい魚)~♪」と歌いながらやっています。

タチウオが釣れた時間帯

自分がタチウオを釣った時間帯は19時くらいで、薄暗くなってからすぐではなく真っ暗になってから急に釣れだしました。結果からいっても、釣れる時間帯は夜!潮の上げ下げの時間帯も関係していると思いますが、潮は満潮から下がっていたと思います。

師崎新港テトラ帯では薄暗くなる時間帯に釣り歴何十年っぽい常連らしき釣り人(電気浮き仕掛け)が来ていたので、真っ暗になる少し前に来るのがいいのかもしれません。一見無口そうな釣り歴何十年の人も声をかけると意外と色々と教えてくれるので(たまに何十分も経験談を聞かされる事も!)、釣り初心者の人は聞いてみるのも手だと思います。

今回は師崎新港でタチウオの釣果を出したことから、自分の釣った状況などを簡単にまとめてみました。これがタチウオの攻略方法的な感じになるのかはケースバイケースなのでなんともいえませんが、知多半島の師崎にはタチウオが回遊してくる事だけは確実!船釣りで釣れる大きさのタチウオ(電気浮きで釣っていた太刀魚は自分の釣った70センチよりも大きく1mくらい?に見えた)もショアから十分狙え、比較的簡単な仕掛けで釣れるので、釣り初心者でもタチウオは可能!

ショア(陸)からタチウオを釣ってみたい人はエサ釣りだけに限らず、ジグでも釣れるものの自分の見た感じではエサ釣りが有利に見えたので、ルアー専門(ガチ勢ではない人)の人もたまにはエサを持参してみると釣果に繋がると思います。聞いた話によると夏の終わりくらいから秋にかけてはタチウオの釣果を出せるようなので、まだまだチャンスはあると思うので参考にしてみてください。

コメント

  1. りゅう より:

    お疲れ様です。久々に良い釣果ですね!

    タチウオは、自分もかつて名港海釣り公園で釣ってたことがあるんですが、アヤツは気まぐれですからね。突然バタバタと釣れ始めたと思ったら、フッと姿を消します。その辺で、運に左右される釣りでした。ちなみにタチウオ君、本格的に釣るのなら、仕掛けにケミホタルを付けた電気浮き仕掛けで、ハリスをワイヤーとか極太ラインにしないと、歯でラインを切られてしまうので、要注意です。

    それよりも、自分にはマダイが羨ましいですね。25cmなら、塩焼きに一番良いサイズですね。

    • 管理人つっくん より:

      こんばんわ~
      ひさびさの釣果でタチウオが釣れたので、かなり手ごたえがありました。豊浜漁港方面でも釣れるようですが、そうなると新舞子マリンパークにも回ってきそうですね~時間帯も結構重要な気もしたので、運の要素もかなりあると思います。
      2度目のタチウオ当たりのときは、リーダーが切れていたので歯で噛み千切られてんですかね~とにかく初めて実物の歯を見ましたが、あれにかまれたらかなりヤバそうな感じがしました。
      マダイもあのクラスが釣れたのは初めてのことだったので、今度はPEラインで攻めてみたいと思っています。