今年の初めからずっと迷っていたショアジギングで使うロッド選び!ついにダイワに決定したのでレビューをかねて紹介したいと思います。約3ヶ月迷いに迷い最終的候補としていたのが、シマノのコルトスナイパーBBとダイワのジグキャスターで値段的にはコルトスナイパーのほうが若干高いものの性能的な面のスペックやレビューを見る限りどちらもショアジギングで使うには適していると思われました。
何故ダイワのジグキャスターにしたのか?
ある釣具屋店でリールを見ていた時の事、店員と客が今年の2018何々(リールの名前)は出来がいいというような内容の話をしていてモデルによってリールの性能の差があるものなんだと聞き入っていました。確かにリールコーナーのガラスケースに入っている物を見ると驚くような値段をするものも中にはあり、どういうスタンスで高級リールを使うのかずっと疑問に思っていました。
すると会話が盛り上がっている中「ダイワ派?シマノ派?」という聞きなれないフレーズが!どうやら好きな愛用しているメーカーをどちら派というようで、自分が持っている釣具用品はほぼ無名品が多く今まで気にしていなかった事。はっきりいってコスパをかなり重視していた釣具用品!
ショアジギングで使うリールはその時はすでにダイワレブロスを購入していたので、やはりリールとロッドはメーカーを合わせたほうがいいのかと思いダイワ派で行く事にしました。ロッドは性能の差で選んだというよりもリールにメーカーを合わせたという感じで具体的な決めてとなったのはメーカー選びが一番だったと思います。
ダイワジグキャスター97MHレビュー
ジグキャスターを購入して開封式をしたのはとある堤防で、ここはルアーマンに穴場的な場所として動画で紹介する為に訪れた場所。そこで開封式とちょっとテスト的に飛距離がどれだけ出るのかを試してみました。
ジグキャスター97MHのスペック
全長フィート | 9’7”(2.93) |
標準自重(g) | 240 |
ルアー重量(g) | 35~90 |
ライン(lb) | 20~30 |
ジグキャスターはM、MH、Hとそれぞれロッドの硬さによって重さ、ルアー適合重量、ライン(ボンド)が違いこれも結構迷いましたが総合的に中間に当たるMHにしました。ロッドのスペック的にはいい所取りなのがMHに感じ、ガチガチでもなくソフトでもないMH!特に気にしたのが、ルアー重量の範囲で、これはロッド選びでは重要になってくるのではないかと初心者ながらに思いました。
ダイワ ロッド ジグキャスター 97MH
ロッドが入っている箱には対象漁となる「サワラ、サゴシ、サバ、カツオ、ブリ、ヒラマサ、カンパチ」が一目でわかるようになっていてMHはその中でも総合的に見るとどれにでも適合しているのがわかりました。自分的にはショアジギングでヒラメやマゴチを主に狙っていきたいと思い、うまくいけば青物が釣れたらいいなと思っています。
画像は下がジグキャスター+レブロスの組み合わせで、これでショアジギングをはじめます。ロッドの長さは9.7フィートあるだけあり、今まで使っていたシーバスロッドよりも結構長く(先端はそれぞれ合わせてあります)、ロッドの太さも全然違いました。長くて太いので一見すると、重そうに感じるかもしれませんが自分的には思っていたよりも軽かったです。
少し心配していたのが、ロッドに対してリールのレブロスが3000番だったので小さくアンバランスになるかもと思っていましたがバランス的には合っているように感じました。今思うと3500番か4000番でも良かったようにも思います。
箱の中にはロッド以外に袋と取り扱い説明書がはいっていましたが、保障証が入っていなく念の為にレシートは取っています。ロッドの保障はどういう折れ方をしたら適用されるのかは不明ですが、とりあえず2本の竿とロッドを折った経験から扱い方は気をつけて行きたいと思いました。
飛距離テスト
本当はサーフで実践をかねて飛距離テスト的なことをしたいと思いましたが、時間的な事(移動に時間がかかる)とすぐに試したかったので堤防から行いました。場所的には海ではあるものの、藻が多くフックがついていると根がかる可能性が高かったのでフックとアシストフックは外した状態でメタルジグ40gを投げてみました。
ジグキャスターMHだと40gは軽いほうになるのであまり参考にならないかもしれませんが、どういう感じのロッドなのか投げてみることに!
風速は左→右に2mくらいで、投げてみた所、何故か右にかなり流れてしまい飛距離は約20~30mくらいでした。投げてみて思ったことは、ショアジギングロッドはおそらく投げ釣りとは投げ方が違う?10回くらい投げてみましたが、5回に1回くらいの確立で「ピッシュ」という爽快な音とともに飛距離が50mくらい出ることもあったことから投げる練習をしないと飛距離が出ないように感じました。今まで使っていたシーバスロッドとはロッドの硬さが全然違い(投げると硬さが初心者でもわかる)、30g以上のメタルジグは投げたことがなかったことから投げるフォームも変わってくるのかもしれません。
まだ40gしか試してないので何ともいえませんが、それよりも重いメタルジグなら飛距離が期待できそうなのでこれから投げる練習をしたいと思っています。
ロッドのレビューと飛距離テストの様子
ショアジギングはじめる
結局ダイワ派で決まりロッドとリールは揃い、ショアジギングをはじめることができるようになりました。ショアジギングをはじめるにあたっては、装備も少し購入して万全の体制で行いたいと思っていますが、ルアーとエサ釣り両方やる人は結構色々揃えるのに大変だと実感しました。これから気温も上昇して釣り本番の季節、エサ釣りよりもルアーはハードルが少し高くも感じますが今年はルアーでも釣果を出せれたらいいと思います。
小物用品などは違う記事で紹介していくつもりなので参考にしてみてください。
コメント
飛距離に関して、ちょうど同じ様な質問が出てますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246202012
ペンデュラムキャストの一番解り易いサイト。
http://cycle-japan.com/pendulumcast/
アドバイスありがとうございます。
とりあえずこのペンデュラムキャストという投げ方とたらしが今1mくらいで投げていたので、もっと長くして練習してみます。
後、メタルジグもより重い60gと80gも投げる練習するときに試してみますよ。