武豊緑地と豊浜漁港にさびき釣りに!② 衝撃的な結果が! 

①の記事の続き、武豊緑地(ファイザー前)での釣果はカサゴ2匹という結果、小潮でも2時間くらいで釣れたので今日はいけるんじゃないかと豊浜漁港に移動しました。何故か魚が釣れると勝手に今日は潮がいいなどという、オレ流スタイルが発動してサビキ釣りも絶好調な気がします!道中の店などに色々と寄っていて漁港周辺についたのは夕方!豊浜漁港に行く前に必ず寄るのが、近くにあるファミマ!ここのファミマには釣りの仕掛けやエサの自販機などがありとても珍しいコンビニです。釣りをしていて何か足りなくてもここにいけば揃うのがとても便利で、他の県でもコンビニで釣り仕掛けやエサが買える所があるのか気になります。自分が知る
限り愛知県ではここだけな感じがします。

サビキ仕掛け、ブラクリなどエサ釣りには必要な仕掛けが揃っています!パワーイソメ(擬似エサ)は売り切れ状態!それだけ豊浜漁港の釣りは根魚狙いが多い?コンビニに売っているのがいい点で、飲み物食べ物のついでに買えるのが便利です。

駐車場の隅にあるエサの自販機は、3種類のエサ。青イソメの大小と石ごかい!遅い時間にエサ夜釣りをするのにもってこい!

【豊浜漁港内のエサ自販機】

豊浜漁港内にもエサの自販機はあります!これだけ条件がいい釣り場は結構珍しい?船着場の近くの建物にあるので初めての人は少し分かりづらい場所ですが、ジュースの自販機を目印にするとわかると思います。

スポンサーリンク

豊浜漁港の桟橋の状況とエサ仕掛け

桟橋は夕マヅメのせいか土曜のせいか人がとても多かったです。桟橋以外の堤防や岸壁、テトラポイントにも釣り人が多く、それだけ釣果が出るのか期待がふくらみました。

海の状況は波はほぼなく、風もそこまで強くない状況。桟橋の海側の場所に入りましたが、桟橋の人気ポイントはやはり入り口の手前付近!この辺いついっても釣り人が多く、今まで釣りをしたことがありません。周りを見ると落とし込みのサビキと浮きサビキをしている人が多く、落とし込みでクロダイ狙いもチラホラ。桟橋を歩きながら、釣り人のバケツを見るとカサゴなどの根魚が釣れているようでした。

豊浜漁港に来た目的のサビキ勝負!竿は2本で、投げ竿にサビキ仕掛けを装着して落とし込んでアジやサバなどの回遊魚狙い。もう1本のシーバスロッドには胴突き仕掛け+青イソメ太を足元に落とし込んで置き竿にしました。サビキは何度もコマセをカゴに入れて誘う作業が忙しく、休む暇なく繰り返し!後ろでは、完全な根魚狙いでカサゴを何匹か釣っている状況!

豊浜漁港の桟橋で釣りをする際は、足元が網状になっているので鍵など貴重品を落とさないように注意!後、投げ釣り禁止なので注意!暗くなるとワームかジグヘッドか分かりませんが、おもっきり投げている人がいたので看板を見ていないのかな?

 

豊浜漁港での釣果は?

釣り時間はだいたい2時間くらいで、釣果はボウズでした。最初海側で釣りをしていて、カサゴが釣れていた場所が空いたので移動しましたがサビキも胴突き仕掛けもどちらも当たりすらなかったです・・・カサゴを釣っていた人はエサがなんだったのかすごい気になるのと、アジ、サバなどの回遊魚の時合いは本当に大事だと思いました。夜になると強力な電灯で海面を照らしている釣り人もいてガチ勢は持ち物も違う感じがしました。
豊浜漁港の桟橋は夜になると電気がつき足元を照らすので夜釣りにはむいている場所!

何も釣れなかった脱力感で車に戻り、トランクに釣り道具を入れているときに衝撃的な結果が!!

それはシーバスロッドをトランクに入れるときに起こった!自分が持っているロッドは3mくらいの長さで2本繋ぎになっている仕様。1本が150センチくらいあるので、車のトランクに斜めにしないと入らない長さでいつものように入れていると「ポキッ!」という軽い音で何かが折れたような・・・次の瞬間まさかと思いヘッドライトを照らすと2本のロッドの先がなんと3本あるように見えるじゃないですか!!

あまりにも衝撃的な事で、思わず座り込み折れたロッドを10分くらい眺めました。これからが本番ヒラメ、シーバス、アオリイカ狙いをしていく予定だったシーバスロッド!サッカーで例えると、「試合前の絶好調の時期に気合を入れて練習していて試合前にケガをして出れなくなった。」オリンピックで例えると「明日はオリンピックの本番、早く寝よう~当日寝過ごした」くらいの事!

まだ3ヶ月くらいしか使っていないのに、先端の2番ガイド付近から折れてしまいました。放心状態で、何がいけなかったのか走馬灯のように考え込みました。。。浜名湖でマダカクラスを釣った時(結局陸に取り込むときにバラした)に無理な力がかかった?伊良湖岬で結構重いメタルジグをフルスイングして練習していたのがいけなかった?トランクに入れるときに雑な扱いがいけなかったなど色々と思い当たる記憶が甦ってきました。釣り場でよく見る竿のケース(入れ物)あれは折らない予防の為だったんじゃないか!?てっきり竿のメーカーを自慢していると思っていた自分が恥ずかしく思えてきます。

まさかこんな結果になるとは思いもよらず、竿を折ったのは通販で届いたちょい投げ用の竿をその日に根がかりして折ったのと2度目!シーバスロッドは店で買い8千円とロッドの中では安い物のかなりショックでした。

今、家に帰りどうしたらいい物か色々と考えながら記事を書いています。ロッドを折った人はどうしているのか経験ある人はコメントください!修理?買い替え?釣りを始めてからここまで落ち込んだことはなく、結構大事にしていた(釣りを終えたら必ず竿を水で洗っていた)ので竿を折った人ならこの気持ちがわかると思います。

コメント

  1. りゅう より:

    カーボンロッド、軽く触っただけでイキナリ穂先がポロッと折れたことは過去2~3回あります。ただ、全て古い竿だったんで、長年の使用で劣化したと思い、自己流で修理したり、ヒマを出したりしましたが、でも3ヶ月は早過ぎるね。しかも2番ガイドの部分ってことは、ソコソコの太さもある所だし。
    竿は、全体的に掛かる力(魚の引き)には強いですが、ピンポイントに掛かる力には弱いんで、おそらくトランク内で変な力が掛かった可能性が強いですね。ただ、釣り具って基本的に消耗品なんで、この辺は割り切るしかないです。ファミリーで釣りに行くようになると、子供に踏まれたり振り回されたりして、スグに竿が折られるって聞きますし。(笑)
    でも、8000円か・・・。一度、買った店かイシグロの修理コーナーに持って行って、相談してみるのも良いかも。もしかしたら、修理か何かしてくれるかも?
    ・・・余談ですが過去、グラスロッドは折れたことがないです。うっかり踏んで割ったことなら数回ありますが。
    グラスロッドはカーボンロッドに比べると重くて太く、扱い辛い部分はありますが、安くて丈夫で、また空気中の静電気が多い時にも手にビリビリ来ず、それなりにメリットはありますよ。(^^;

  2. 鈴木芋 より:

    自分はエギングロッド買ったときに、店員さんに車に積むならケースあった方が良いと言われて買いました。
    やっぱり裸で車に積むのは危険なんですね。
    買って3ヶ月なら保証期間で修理とかできたりしませんか?
    メーカーによるかもしれないですが。

  3. 管理人つっくん より:

    ロッドが折れたのは不注意が原因っぽいです。トランクに押し込んでいる時によく見ずにやったのがいけなかったかな・・・大事な竿にはケースは必須に思いました。
    ロッドを使いはじめて3ヶ月たったくらいで、買ったのは1月だったと思います。竿のメーカーよくわからない所なので、保障はなさそうです。。。

  4. 管理人つっくん より:

    買った店は前にもタモを1度も使ってないのに壊れたところです。
    カーボンロッド買った時にケースにカーボン90%以上だったような感じがしますが、レジでケース捨ててもらったのでロッドのことはよくわかりません。りゅうさんも竿の管理は慎重に行ってくださいね。

  5. しゅう より:

    2ピースのロッドですが、過去に自分も裸で車に積んで折りました>< 釣竿は買った時に保証書がついてくる物もあり保証書があれば期間内はある程度安い金額で修理してくれます。 保証書がなければ金額が高くなりますが。。。 多分ですが、2ピースロッドの場合折れたほうを交換するって感じなると思います。 一度買ったお店で聞いてみるのがいいと思います。 どのくらいかかるかとか、教えてもらえると思うので。

  6. 管理人つっくん より:

    2ピースロッドって長いので、車に積むの大変ですよね。ワゴンとかで天井が高い車ならロッドホルダー付けれて出し入れしやすそうですけど。
    何かの竿を買った時はレシートだかが保障証になるとか言われたような記憶がありますが、今使っているロッドはメーカーもないような安物なのでたぶん保証はないです。
    とりあえずで、自分で修理してみました!

  7. アウトドア より:

    豊浜の投げ釣り禁止は所謂天秤を使った投げ釣りのことだったかと思います。