浜名湖・弁天島海浜公園周辺に釣りにいった結果 キビレがいない!スズキ・マダカ!

昨日の完全にボウズを挽回するために、確実に釣果が出る(自分的に100パーセント)浜名湖に釣りにいってきました。釣果があまり出なかった知多半島方面から、3月に浜名湖に行きはじめキビレを連発!面白いくらい釣果が出てから浜名湖のトリコになっています。 浜名湖に行く前に、伊良湖の釣り場ポイントを色々回っていて夕方くらいに到着。いつものようにまずは新居海釣り公園→砂揚場→渚園のほうを見てから弁天島海浜公園周辺の釣り場ポイントにいったので夕日はすでに落ちかけていました。上の画像は浜名湖の砂揚場の画像ですが、釣り人多かったです!新居海釣り公園のT字釣り場もいつも通りの釣り人の多さ。

伊良湖港や表浜には比較的ルアーマンのほうが多い印象でした。伊良湖から浜名湖まで結構距離があるので、今日は伊良湖港で釣りに変更しようとしましたが、釣れている様子がなかったので浜名湖に移動!

スポンサーリンク

浜名湖の状況とエサ仕掛け

エサは昨日余った青イソメ太いのと浜名湖周辺のエサ屋で買ったマムシ(本虫)です。竿は2本(ちょい投げ用とシーバスロッド)でジェット天秤にチヌ針をそれぞれの竿につけて本当のちょい投げ(岸から5~10mくらい)。浜名湖は潮の流れが速いので、遠投はとてもできません!釣り人が多いので、隣と祭りになるのを避けるためでもあります。浮き釣りでもよかったですが、時間があまりない為すぐに用意できるいつものちょい投げ仕掛けで勝負!すでに今までの釣果からキビレが釣れる期待が高まり、どれくらいのサイズが釣れるかだけを考えていました。

3月~4月にかけてキビレの釣果絶好調だった場所に行くと釣り人が前より増えてるように感じました。浜名湖の弁天島海浜公園周辺の状況と風速は釣りするにしては良い条件だったと思います。

浜名湖の釣果

弁天島海浜公園周辺での釣り時間2時間くらいの釣果はセイゴ約40センチ(虫よけスプレーはロング缶)1匹でした。もう1匹とんでもない当たりの60~70センチのスズキサイズはタモを用意していなかったので、陸に上げる時に針のかかりが甘かったせいか?暴れて針がはずれてしまいました・・・シーバスロッドのリールが壊れかかった(リールの巻く音がおかしくなった)ほどでとても悔しい思いをしました。タモ(一度も使うことなく壊れたので棒しかない状態)さえあれば・・・タモ持っていない時に大物が釣れるのは釣りあるあるネタ鉄板に思えます。

オレ的大物の釣り方解説
今日逃した60~70センチサイズのスズキ、おそらく普通に竿をしならせて巻いていたらシーバスロッド(メーカーなしの安物です)が折れていたと思います。じゃあどうしたかというと、オレ的大物釣り方として海面と竿を水平にして竿には一切力がかからないようにリールのPEラインだけで巻くというパワー系釣り方!この釣り方で数々の大物を釣り上げてきましたが、最後に陸にあげるのが難関です。PEラインを手で地引網のようにたぐりよせて陸にあげる方法(海面と陸の距離が3m以上あるとばらしやすい印象があります)。60センチクラスの魚になるとぶち上げ(ぶっこぬき)やると普通の竿はたぶん折れるので、慎重に丁寧に上げるのがコツ!地引網作戦も仕掛けの針や糸が切れることがあり、ジェット天秤が顔に直撃した経験あります。
この釣り方一つ欠点があって、パワー系なのでリールにすごい負担がかかり安いリールだと壊れる可能性が高いです。ちなみに40センチのセイゴを陸に取り入れるだけでも結構大変でした!
よく釣り動画などで、すごい竿がしなっていてリールを巻くシーン、あれきっといい竿なんだろなと思って見てます。

今まであれだけ釣れた肝心なキビレが全くいない状態に!とても不思議なことですが、どこかに移動した?投げれば釣れた状態から一切いなくなってしまいました。そのかわりに、セイゴの大型サイズが回っている状態だと思います。もしルアーでシーバス狙うなら弁天島海浜公園周辺!今が狙い目!エサ釣りでもスズキ、もしくはマダカクラスが狙えるので、一発大物を釣りたい人はおすすめです。 自分的には、セイゴの40センチよりキビレの25センチのほうが当たりや引きを楽しめるように感じました。ボウズに比べたら贅沢かもしれませんが、キビレどこにいっちゃった?ちなみにセイゴはリリースしました。

セイゴ、スズキは丸と平の種類がある!?

セイゴ→スズキ→マダカに丸と平と呼ばれる種類があること知ってました?自分は今日初めて知りました。前からスズキの画像を検索していて少し形が違うなとは思っていたことがあり、それで色々調べていたら分かった事!
そこで今まで釣ったスズキを見てみると丸スズキでした。今日釣ったセイゴも丸セイゴ!違いは平スズキ、平セイゴは丸より太っていて丸い形です。丸スズキ、丸セイゴは少しやせているので初心者でも一目でわかります。

↑↑↑新舞子マリンパーク海釣り公園で釣った60センチ越えのスズキ


↑↑↑新居海釣り公園のT字釣り場で釣った50センチのセイゴ

今日は浜名湖の不思議を実感し、運転する時間が長かったのでドット疲れが出ました。次、浜名湖に来る時は、タモを買ってきたいと思います。まさかあんな大きなスズキが釣れるとは思っても見なかった!

コメント

  1. りゅう より:

    サオ、余程のことがない限り折れませんて。(笑) 多分、安物(グラスロッド)の方が、高級なカーボンより強いぐらいじゃないかな?
    自分も何回か夜釣りで1mオーバーのエイが掛かってきたことありますが、魚がバレないように、普通にやりとり(ドラグを効かせたり、リールをフリーして対応)してる分には大丈夫ですよ。ただ根掛かりした時に、力を入れてサオをガンガン煽ったりすると折れますけどね。
    ちなみに自分も金曜日の夜に浜名湖の新居海釣り公園に行きましたよ。とりあえず青虫付けての五目(雑魚)釣りで行ったら、頭が玉子くらいの大きさのタコが2杯釣れました。(一度、大タコも掛かったのですが、2号のハリスがプッツン) ただ、魚はチビカサゴばかり(オールリリース)で残念でしたが。

  2. 管理人つっくん より:

    確か買ったシーバスロッドの箱にカーボン何パーセントだか書いてあったような気がしますが、8千円もしたので折れては困ると思い魚を陸に引き上げる時は、地引き網戦法でしたwタコ釣りも楽しそうですね!浜名湖は潮止まりの時間にタコが釣れると聞いたので、一度はタコ専門できたいとは思っています。
    とりあえず今日(日曜)はイシグロ、遊、天狗堂回ってみることにします。シーバスロッド用にちゃんとしたリールを買わないとルアーはじめれなくて、アオリイカシーズンも終わっちゃいそうな勢いですw